#PR dポイント活用 ポイント最大活用法 ポイント運用

【2025/5】dポイントを大和コネクト証券で現金化する方法|用途・期間限定ポイント対応&スマホ完結!

2025年5月12日

悩む人
悩む人

「用途・期間限定のdポイントが失効しそう…」
「ポン活以外でPontaポイントの使い道ってないの?」

と悩むあなた向けに、大和コネクト証券を夫婦で使ってる僕が、大和コネクト証券でポイントを現金化する方法をまとめました。

この記事でわかること

  • dポイント/Pontaポイント/永久不滅ポイントの現金化方法
  • ポイント投資→売却→出金で現金化する手順
  • 他証券会社との比較やメリット・注意点

この記事を読めば、使い切れずに諦めていたポイントを“隠れ資産”として活用できるようになりますよ。

では、いきましょー!

合わせて読みたい記事はこちら
【2025年最新版】次回のdポイント増量キャンペーンはいつ?交換の最適タイミング&過去の傾向まとめ

この記事を書いた人

ポイ活たなか
  • ポイ活累計200万円以上獲得(紹介報酬除く)
  • ファイナンシャルプランナー2級
  • 生命保険会社の”ナカ”の人

大和コネクト証券でdポイントは現金化できるの?

用途・期間限定ポイント、そろそろ失効しそう…

そんなときに役立つのが大和コネクト証券のポイント投資サービスです。

dポイントは公式には「現金に交換できない」とされていますが、
大和コネクト証券を使えば、ポイントで投資信託や株を買い、それを売却・出金することで“現金化”が実現できます。

このセクションでは、大和コネクト証券のポイント投資を公式情報から3つのポイントをまとめました。

  • dポイントの「用途・期間限定ポイント」が使える
  • 何に使えるの?
  • dポイントだけでなくPonta・永久不滅ポイントまで現金化できる

それぞれ解説していきますねー!

dポイントの「用途・期間限定ポイント」が使える

大和コネクト証券の魅力のひとつが、dポイントの「用途・期間限定ポイント」にも対応していること。
通常は使い道が限られるこのポイントも、ここでは資産運用に活かせるんです。

dポイントの「用途・期間限定ポイント」が投資に活用できるのは3つの証券会社だけ

  • 大和コネクト証券
  • マネックス証券
  • 日興フロッギー(SMBC日興証券)

「d払いもdマーケットも使わないけど、ポイントだけ余ってる…」
という方には、現金化の出口として非常に有効な手段になりますよ!

dポイントの「用途・期間限定ポイント」は何に使えるの?

大和コネクト証券でdポイントの「用途・期間限定ポイント」を活用できるのは、以下のサービスです。

対象サービスひな株(※)/ひな株USA/まいにち投信
利用可能口座特定口座/NISA口座(成長枠・つみたて枠)
利用チャネルスマートフォンアプリ
  • 「ひな株」とは、1株から購入できる大和コネクト証券のサービス名のことです。ワン株、S株など、各社呼称が違います。

通常、株は100株や1000株などの単位で購入するものですが、初心者や少額投資家向けに1株から購入できるサービスが流行っています。

大和コネクト証券はアプリ出ないと利用できないサービスがあるので、アプリ利用がおすすめです!

dポイントだけでなくPontaポイント・永久不滅ポイントまで現金化できる

大和コネクト証券で使えるのはdポイントだけではありません。

ポイント

  • dポイント(用途・期間限定ポイント含む)
  • Pontaポイント
  • 永久不滅ポイント(セゾン)

dポイントだけでなくPontaポイント・永久不滅ポイントまで現金化できるのが、大和コネクト証券の強みです。

しかも、「ひな株」「まいにち投信」といった投資メニューにも対応しているため、
自分のスタイルに合った投資方法を選んで、ポイントを有効活用できます。

用途・期間限定ポイントまで使えるのはdポイントのみです。

たなか
たなか

大和コネクト証券でdポイントを使えるようになったのは2022年4月25日(月)からですよー!

大和コネクト証券でdポイントを現金化する手順【実例解説】

「投資って難しそう…」と思われがちですが、大和コネクト証券ではスマホだけで簡単に“ポイント→現金”の流れが完結できます。

このセクションでは、実際に現金化するまでの流れを5ステップにまとめました。

  • 口座開設の流れ(無料/スマホ完結)
  • dアカウントとの連携方法
  • 対象の投資商品をポイントで購入する
  • 売却 → 銀行口座に出金する流れ
  • ポイント投資の利用上限や注意点まとめ 

それぞれ解説していきますねー!

① 口座開設の流れ(無料/スマホ完結)

大和コネクト証券の口座開設もポイントサイト経由すればいいんでしょ?

ポイ活民なら当然の疑問ですよね。

ただ残念ながら、最近はポイントサイトではみかけなくなりました。(2025年5月12日時点)

そのため、通常の招待コードで開設するのが一番お得です!

招待コードで最大4,100円相当がもらえる

  1. 招待コードを入力して口座開設して現金500円GET!
  2. 大和コネクト証券がプレゼントする2,500円で株or投資信託を運用できる投資家デビュー応援プログラムに申込が可能!
  3. dアカウントまたはPonta会員ID連携で“もれなく”dポイントまたはPontaポイントを1,000ポイント受け取れるキャンペーンに参加(口座開設アプリを使っての口座開設の場合、さらに100ポイント上乗せ!)。

招待コード:NVAFJXAG
\ 以下の招待リンクで招待コードを簡単コピーできますよ /

大和コネクト証券の口座開設

  • ポイント投資はアプリ専用サービスなのでスマホアプリで口座開設がおすすめ
  • 本人確認書類の撮影と簡単な情報入力だけで申込み完了
  • 数日後には取引可能になります。

② dアカウントとの連携方法

  • アプリ内で右下の「マイメニュー」から「ポイント連携」メニューに進み、
    指示に従ってdアカウントと連携すればOK。
  • 連携が完了すると、ポイントが「つかえる&たまる」状態に。

③ 対象の投資商品をポイントで購入する

ポイントが使える投資商品は以下の3種類です。

サービス概要還元率
ひな株(単元未満株)日本株の個別銘柄を1株単位で購入0.1%
ひな株USA米国株を1株単位で購入0.2%
まいにち投信積立型の投資信託(NISA対応)0.01~0.03%
  • 1ポイントから購入可能
  • 不足分は現金併用できるので、端数も無駄なく使えます。
  • すべて現金で買っても、一部または全部をポイント充当で買っても、進呈・加算ポイントの計算対象になります。

ひな株・まいにち投信ともに、購入完了後にポイントを充当する形式となっています。

初めて大和コネクト証券でポイント投資しようとするとつまづくポイントです。

注文時にポイントの使用について入力するか、と思いきや、注文完了時まで入力欄がないのです。

以下の画像のように、注文が完了した後に、ポイント充当する設定をする仕組みなのです。

出典:大和コネクト証券

注文時は現金支払いで注文し、注文完了後にポイントを充当する流れなのです。

初めてだとちょっと焦りますよね。

④ 売却 → 銀行口座に出金する流れ

  • 購入後、売却タイミングを見て「ひな株」や「投信」を売却。
  • 売却代金は証券口座に反映され、その後登録済みの銀行口座に出金できます。
  • 出金には数営業日かかるので、即日現金化はできません。

⑤ ポイント投資の利用上限や注意点まとめ

2025年5月12日時点での公式情報を表にまとめました。

項目内容
月間利用上限各ポイント月3万ptまで
利用単位1ptから1pt単位(1pt=1円)※永久不滅ポイントは200ptから
現金併用可(不足分は現金払い)
対応口座特定口座/NISA口座(成長・つみたて投資枠)
対応チャネルスマホアプリ限定
注意ポイント投資など一部サービスはアプリ専用
たなか
たなか

初めてのときは「え、スマホで完結?ホントに?」と半信半疑でしたが、やってみたら本当に5分で買付完了→あとは売るだけの簡単さでした。

大和コネクト証券を使うメリットとデメリット

このセクションでは、実際に使って感じた「良かった点」と「注意すべき点」をまとめました。

大和コネクト証券のメリット3選

メリット

スマホアプリだけで完結できる手軽さ

証券口座の開設から取引・売却・ポイント充当まですべてスマホで完結。
アプリUIも直感的で、投資初心者でも迷わず操作できます。

dポイント・Pontaポイント・永久不滅ポイントに対応

他社ではあまり見ない「Pontaポイント」「永久不滅ポイント」が使える希少性。
用途・期間限定ポイントにも対応(dポイントのみ)。

現金化だけでなく、ポイント還元も受けられる

ひな株:0.1%、ひな株USA:0.2%、まいにち投信:最大0.03%と、
買うだけでポイントも“貯まる”仕組みが用意されています。

大和コネクト証券のデメリット3選

デメリット

売却や出金に数営業日かかる

即日で現金を手元に…というわけにはいかず、出金完了まで少し時間がかかる点に注意が必要です。

ポイントの使い方がわかりにくい

ひな株・まいにち投信ともに、「購入完了後」にポイントを充当する形式のため、
初見では「どこで使うの?」と迷いやすいです。

ひな株のスプレッド・手数料に注意

表面的に「手数料無料」と見えるひな株も、スプレッド(0.5%)が実質的なコストになるため、大きな金額を使うなら留意したいところです。

たなか
たなか

ポイント充当のタイミング、最初は「え?今じゃないの?」って絶対なると思います!でも慣れれば簡単ですし、スマホだけで完結するのは大きな魅力。

現金化だけじゃない!“増やす使い方”も賢い選択肢

流れをイメージ

用途・期間限定ポイントをすぐに現金化したい人は多いと思いますが、FP目線では、「急いでお金にする必要がない」のであれば、資産運用という選択肢もかなりアリです。

このセクションでは、「使う目的」に応じたおすすめの活用法を紹介しますねー!

即現金化したい人向け|失効前にサクッと現金化!

  • おすすめ手法: ひな株を購入し、翌営業日に売却
  • 出金までの目安: 約2〜3営業日

▶「ポイント失効までに時間がない…」というときの最終手段。
まとまったポイントをそのまま現金に近い形で活用できます。

現金化より「ポイントの価値を育てたい人向け」

もし、急ぎでお金が必要なわけでなければ、
ポイントで少しずつ“資産形成”するのも非常に有効です。

一株優待を狙う|ひな株投資で“得する使い方”

  • 方法: ひな株で株主優待のある企業を1株だけ購入
  • 目的: ポイント消費+“おまけ”で優待をゲット
  • メリット: クオカード・カタログギフトなど、意外と実用的な優待も!

▶「現金じゃなくても得したい」「優待にワクワクしたい」人向けの応用テクです。

コツコツ積立派|まいにち投信×つみたてNISAで資産形成

  • 方法: NISA口座+ポイント併用で投信を毎日積立
  • スタイル: 自動積立 × 非課税の長期投資
  • 還元率: 最大0.03%

▶ 利用すればするほど“もらえるポイント”も増えていくのが嬉しい!
時間を味方につけたい人には、いちばんおすすめの戦略です。

たなか
たなか

「用途・期間限定ポイントだからこそ、焦って使いきるだけじゃもったいない」と僕は思っています。せっかくなので、ポイントを入口に『投資』を体験してみませんか?

※投資は元本保証ではありません。ご利用はご自身の判断と責任でお願いします。

他社との違いは?日興フロッギー・マネックス証券と比較

ここでは、用途・期間限定ポイントも活用できる証券会社3社で比較しながら、それぞれの特徴や向いている人を整理していきますねー!

dポイント現金化に対応した証券会社 比較表

マネックス証券大和コネクト証券日興フロッギー
dポイント投資対象商品投資信託のみ株・投信株・ETF・REIT
換金率約100%約99%約99.5%
dポイント最低使用単位100ポイント1ポイント100ポイント
dポイント上限/1注文dポイントクラブサイトで設定している利用上限3万ポイント3万ポイント
dポイント上限/月5万ポイント3万ポイント5万ポイント
現金併用可能可能不可

大和コネクト証券はこんな人におすすめ!

  • アプリでスムーズにポイント投資したい人
     → UIが直感的で、dアカウント連携もラク!
  • dポイントだけでなくPontaポイント・永久不滅ポイントも使いたい人
     → 対応ポイントの広さは業界トップレベル
  • 少額でもコツコツ積み立てたい人
     → まいにち投信やNISA対応で“貯める”運用も可能
たなか
たなか

それぞれの証券会社に強みがあるので、僕は3つとも使ってます!

まとめ|大和コネクト証券で“使えないポイント”を賢く現金化!

まとめ

dポイントは公式には現金に交換できませんが、
大和コネクト証券を使えば「投資→売却→出金」で、現金化できることがわかりました。

しかも、用途・期間限定ポイントにも対応しているため、
「どうせ失効するしかない」と思っていたポイントを、有効活用できるようになります!

この記事でわかったこと

  • 大和コネクト証券はスマホ完結でポイント投資が可能
  • dポイントだけでなく、Pontaポイント・永久不滅ポイントにも対応
  • dポイントは用途・期間限定ポイントも対応
  • 現金化ルートは「ひな株」や「まいにち投信」でポイントを使うだけ
  • 売却すれば証券口座→銀行口座に出金できる

用途・期間限定ポイントの出口戦略に困っている人には、大和コネクト証券、めちゃくちゃおすすめです!

招待コードを入力して口座開設すると、最大4,100円もらえるチャンス!

  1. 招待コードを入力して口座開設して現金500円GET!
  2. 大和コネクト証券がプレゼントする2,500円で株or投資信託を運用できる投資家デビュー応援プログラムに申込が可能!
  3. dアカウントまたはPonta会員ID連携で“もれなく”dポイントまたはPontaポイントを1,000ポイント受け取れるキャンペーンに参加(口座開設アプリを使っての口座開設の場合、さらに100ポイント上乗せ!)。

招待コード:NVAFJXAG
\ 以下の招待リンクで招待コードを簡単コピーできますよ /

大和コネクト証券の口座開設

日本ブログ村

人気ブログランキング

-dポイント活用, ポイント最大活用法, ポイント運用
-, , , , ,